忍者ブログ

荷物を身から削ぎ落とし、シンプルに軽やかに生きてゆくための考察ブログ。
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 11/16/18:35

    アイスティー

    ミルクティーが作れるようになったトトロです。

    友達の先生が作成したお勧めの紅茶本を500円だったし一つ買うことしてみた。
    騙されたと思ってページを捲ってみると、これが中々の紅茶の入れ方のレパートリーが細かく書いてある良書。
    その中でもアイス・ミルクティーの作り方を早速試してみる事に致しました

    そのアイスティー
    寒天ゼリーby伊藤家じゃぁないが
    ミルクと二層に分かれている



    二層アイスティー 一回目


    アールグレイ
    牛乳
    シロップ

    紅茶の茶葉を多く投入し濃く入れる
    蒸らし時間が長いのが濃いい訳ではないらしい。初めて知ったよ!

    さすが、紳士のお国の飲み物に貧乏根性は無用の産物ね。


    しかし悲劇が起こった。

    急遽、シロップが無かったので蜂蜜で代用
    二層に分かれてくれません。見事失敗



    二層アイスティー 二回目


    アールグレイ
    牛乳
    シロップ

    紅茶の茶葉を多く投入し濃く入れ、冷ます。
    シロップを作り、紅茶に対して3/1以上入れたのち良く掻き混ぜて氷投入。
    氷に当てながら静かに牛乳をいけると二層化出来上がり


    シロップがヤッパリ無いんで・・・何かで代用しようと思うがここで良く考えてみたのですよ。
    この紅茶は上に牛乳の層が出来るのですが、それは牛乳が紅茶に沈み込まないため。あんなに粒子自体が重たそうなヤツが沈まないんですよ 中学辺りの化学の時間を思い出してね、水銀丸まってるぜ!と思ったはず。

    ってことは、砂糖の塊を思いっきり入れる事によって
    無理やり牛乳を浮かせているわけです。

    水少しに対して砂糖90g入れるようなシロップ。
    ヤツを3/1ぐらい入れてやるのが絶対条件名わけなんです。

    皆さんは絶対に代用ではなく、シロップを入れてね。
    失敗するから


    さて、この砂糖ずけ紅茶
    お味の程はと申しますと劇ウマ
    二層に分かれている紅茶と牛乳を別々に飲むのですが、口に含んだ途端にミルクティーに早代わりといった感じです。意外に甘くも無くほんとに美味しいですよ。

    おためしあれ!



    二層アイスティー 三回目


    上にも話題に上がったシロップ。
    このミルクティー、天も地獄もシロップ次第です

    シロップのグラニュー糖をケチって地獄に落ちたトトロです
    だって、ジム行った後で砂糖たっぷりシロップは避けたかったんだもん。
    他人に飲ませるのでさえね! 
    見ると肥る様な気がしたんだもん!
    触ると手から糖分吸い取れる様な気がしたんだよ!

    普通に暮らしていた我が家のクローンとその元が同じ考え持っていると思うのが間違いの元。
    要らぬ考慮するほうが迷惑いうものです。


    普通にシロップがあれば良いのですがシロップ常備していない、アンチコーヒー党のために贈ります。

    シロップの作り方
    グラニュー糖 適当(私は90グラム)
    水 適当(私は90に対して50ccよりも少ないかもしれない・・・)

    小さな鍋の底に水を底が隠れる程度入れる。
    水を沸騰させた後グラニュー糖投入。
    掻き混ぜる内に普通の水になったら、砂糖が足りないので追加しましょう。
    半透明になったと思ったらシロップ出来上がり

    先にグラニュー糖をいれて火にかけると酷い目にあうので気をつけよう!
    砂糖が勿体無いからって透明のまま引き上げると、濃度が足りずに後悔するぞ!

    PR

    お菓子と洋服。

    お菓子と洋服を買って嬉しいトトロです。
    お菓子の本を眺めながら、家で作れるものは無いかと ニヘラニヘラしながら本を見ていました。
    ハマルととても楽しいですね、御菓子

    上者の洋服を2こゲットです。渋色の緑で麻と綿のすばらしい素材でございます。

    母「それってちょっと暗くない?」
     「もうちょっとメリハリの聞いた色が似合うんじゃない?」

    でも涼しそうだろう?
    下の服考えて買ったんだぞ!?

    まだまだ修業が足りぬようです。

    自動車学校

    自動車学校に入校してきたトトロです
    スケジュール組んで即効で取らなくてはなりませんが、仮免以降が意外と大変そうですね。
    7月中に頑張りたいと思います。

    スケジュールを組みながらふと・・・
    私は派遣で仕事をしているんですけど、このスケジュールってとても大切なんです。
    無理なく組んでポチポチとその通りに進めてゆくと、最後には綺麗にやりたいことができている・・・スケジュールって縛られますけど、一度決めてしまえば意外に便利なもんですよね。
    私の仕事は常に学習が必要な仕事なので
    お金が欲しい=知識が欲しい!
    というときには、必ずといってよいほどスケジュールを組みながら勉強いたします。
    そのたびに学校行くのも馬鹿馬鹿しいので、勿論独学でね。

    今ちょっとスケジュールを組んでいなくて、10日間ぐらいリフレッシュと称しナーナーとしておりました。
    もう少しで7月です。
    前よりかは、少しはなにか 系統立てて出来ないといけません。
    何か新しいブログで、学習ブログでも立ち上げて頑張ろうと思います。

    薔薇紅茶


    今日は薔薇の紅茶を入れてみました。
    家で育てている薔薇は無農薬なので、風呂に入れる以外にも
    紅茶に浸して飲めてしまう。
    ステキでしょう?

    だし汁ならぬ薔薇汁。


    クレオパトラも好み、現代のクレオパトラかは知らんが加納姉妹もゾッコン薔薇エキス

    入ってそうでしょう?
    おまけに御利益ありそうでしょう?


    ってな感じのが入ってそうな癖して
    全然
    薔薇の後味とか香りはしません。
    見た目だけ優雅なティータイムを楽しみます。
    香りも御利益も何も無くても、やっぱり口の中に入れるものは無農薬でなくっちゃね

    薔薇汁作ろうと思ったけど、薔薇が綺麗に浮かばないのよ!!
    何故か萎れてしまうのよね・・・花びらが


    という事が数回有ったのでレシピを公開致いたします。
    有ると良い条件:丸い紅茶ポットがあって、苦くない紅茶をタイミングよく入れれる事。カンカンに入った紅茶葉がある事。
    ティーパックでは根本的に薫り高く美味しい茶は難しい事は、ご了承くださいませ。



    薔薇汁レシピ


    薔薇の花びらを美しく紅茶に入れるコツ編

    花びらを集めましょう
    枯れる寸前の薔薇を使うと酷い目にあうので、再利用も
    「そろそろ広がった?」
    程度の薔薇に止めておくのがベターです。
    何事も「腐る前が美味しい法則」が通じると思ったらおお間違えです。
    薔薇の花の種類にもよりますが、肉厚ではない花びらは痛みやすいので気をつけましょう。花びらに関して言えばデブは強しだとおもう。

    集めた花をむしってください。
    毟る際、ブッチブッチ花弁を切断しないでね。コツは「ガク」から生えている花弁の根元から取ってゆくこと。綺麗に花弁が取れます。花弁を途中から切断するように毟ってしまうと、紅茶に入れた途端、急激にぶち切った所から老化現象が発生いたします。

    薔薇の花びらをむしり、ボールに入れてください。ボールに入れた花びらにボールの淵から普通に水道水を注ぎましょう。花びらが潰れないように指先でフワフワと、絹でも手洗いしている気分で扱ってあげてくださいね。二度ぐらい沈めてあげたらペーパータオルで水気を吸い取るなんて事はせずにさっさと違うボールに引き上げてあげます。
    これで薔薇の花びらも綺麗に成りました。

    花弁の量が少ない場合は、このまま紅茶を入れた後でカップに花弁を盛ってあげて下さい。
    それだけでリッチな気分でしょう?

    花弁の量が多い場合・・・薔薇の花10本ぐらい毟れた場合です。
    紅茶を入れるときに、茶葉と共に入れちゃいましょう。
    ガバッと 軟らかく 一から二握り ぐらいね。
    コレぐらい入れると後味に薔薇特有の苦味と、微かに香る薔薇が楽しめます。


    紅茶は癖も無く上等なピュア・ダージリン+アカシア蜂蜜がお勧め。
    先ずは蜂蜜無しで飲んでみて、薔薇を堪能してください。
    蜂蜜入れると又違う味になります

    蜂蜜テイスティングは
    「この紅茶おいしいね
    と友を唸らせる時にも有効ですよ

    はじめましてブーさん。


    今日は買い物に行き、何故かこんなの買いました。

    名前はブーさん。

    デブのブーではなく豚のブーです。