[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
髪へのアロマ
さてはて昨夜はアロマテラピーをしていたトトロです。
久しぶりにヘアトニックを作りました。
このトニック、頭皮マッサージをした後で1時間ぐらいホットタオル巻いて蒸らすのですが、ホットタオルで蒸らすときにアロマの華やかな香りがしてとても素敵なのです。
夜のゆっくりした時間、フケが気になったり頭皮の状態で「角質」があるぞ?というとき・・・
一週間に1度ぐらいの割合で頭皮クリーニング!試しあれ。
シャンプーがとても泡だって頭皮スッキリ。頭皮に角質の欠片も無く、白い頭皮が取り戻せます。
ヘアトニック
ホホバ油 小さじ1
リカー 小さじ1
(リカーにはハーブを漬け込んだものを使うと良い。私のお勧めはホップ・ラベンダー・ドクダミ)
製油 合計10滴
(ラベンダー ローズウッド サイプレス等頭皮に優しいものを)
全ての材料を入れて、かき混ぜる。
私は、牛乳をあわ立てる際に使う小さなプレンダーで混ぜています。
かき混ぜたら、ヘアトニックの要領で頭皮に付けながらマッサージしてください。
頭皮に付ける前に最初に櫛で髪をといたり、フケ取り用の柘櫛で頭皮を刺激するのがお勧め。
ホットタオルを頭に巻き、10分〜1時間蒸らします。
その後で、シャンプーで洗い流してください。
頭がサッパリスッキリ。
しかし、私はお酒に弱いのでちょっと酔っ払ってしまいました・・・
久しぶりにヘアトニックを作りました。
このトニック、頭皮マッサージをした後で1時間ぐらいホットタオル巻いて蒸らすのですが、ホットタオルで蒸らすときにアロマの華やかな香りがしてとても素敵なのです。
夜のゆっくりした時間、フケが気になったり頭皮の状態で「角質」があるぞ?というとき・・・
一週間に1度ぐらいの割合で頭皮クリーニング!試しあれ。
シャンプーがとても泡だって頭皮スッキリ。頭皮に角質の欠片も無く、白い頭皮が取り戻せます。


ホホバ油 小さじ1
リカー 小さじ1
(リカーにはハーブを漬け込んだものを使うと良い。私のお勧めはホップ・ラベンダー・ドクダミ)
製油 合計10滴
(ラベンダー ローズウッド サイプレス等頭皮に優しいものを)
全ての材料を入れて、かき混ぜる。
私は、牛乳をあわ立てる際に使う小さなプレンダーで混ぜています。
かき混ぜたら、ヘアトニックの要領で頭皮に付けながらマッサージしてください。
頭皮に付ける前に最初に櫛で髪をといたり、フケ取り用の柘櫛で頭皮を刺激するのがお勧め。
ホットタオルを頭に巻き、10分〜1時間蒸らします。
その後で、シャンプーで洗い流してください。
頭がサッパリスッキリ。
しかし、私はお酒に弱いのでちょっと酔っ払ってしまいました・・・
PR
- ++TRACK BACK : URL++